本文へスキップ

 源平合戦ゆかりの社寺を巡る  

平家物語巡り事務局 香川県高松市牟礼町牟礼1450六萬寺内
電話 087‐845‐723
3

源平の戦いここに極まる  下関



第六番 赤間神宮  平家の哀れを偲ぶ 赤間神宮

赤間神宮


 寿永4年(1185年)源平壇ノ浦合戦に平家は敗北、御歳八歳の御幼帝、第81代安徳天皇は二位の尼と共に入水された。帝を追福するために阿弥陀寺が建てられ、江戸時代末まで続く。

 明治維新に寺を廃し赤間宮を建て、昭和15年官幣大社赤間神宮に昇格するも、戦災で焼失。戦後復興で龍宮造りが特徴の現在の社殿となる。

 安徳天皇は波の下の都、竜宮城へ入られたといわれ、海・水の神様として仰がれている。
境内には平家一門の墓「七盛塚」、耳なし芳一堂、源平の歴史を偲ぶ宝物殿がある。行事は5月3日先帝祭上臈参拝が知られる。


アクセス

赤間神宮

〒750−0003 山口県下関市阿弥陀寺町4−1 
電話 083−231−4138

御朱印受付時間 8:30〜17:00

JR「下関駅」からバス10分・「赤間神宮前」下車
下関ICから車で10分






 平家物語について

 平家物語年表  

 御朱印  

 アクセス

御朱印扇 表

御朱印扇 裏
開創記念国宝平家納経柄(裏面)
御朱印扇ごしゅいんせん
店舗情報


平家物語巡り事務局

〒761-0121
香川県高松市牟礼町牟礼1450
六萬寺内

TEL.087‐845‐7233